#ニコバー
ギャメルとマンドランの親密度会話2を見た自分「は?」
なんか1からものすごい方向にハンドル切ってきてビックリした…?????
すごいもう えー??!!!
まあ…子供思いで性根善良の塊なのに友誼で一緒に盗賊で悪事に手を染めちゃう男ならこういうこと素でやんの…かな…??
じゃあマンギャメということで…ほなまた…
ギャメルとマンドランの親密度会話2を見た自分「は?」
なんか1からものすごい方向にハンドル切ってきてビックリした…?????
すごいもう えー??!!!
まあ…子供思いで性根善良の塊なのに友誼で一緒に盗賊で悪事に手を染めちゃう男ならこういうこと素でやんの…かな…??
じゃあマンギャメということで…ほなまた…
#ニコバー
夢中になってプレイしてしまってプレイメモを残さないいつものやつです
探索し忘れでタチアナとかいうめっちゃ好みな子ずっと見落としてたのショックなんだが?
クレリックどの子も好きで登用に迷う…
ロルフとギャメルとマンドラン、めっちゃ好きなやつです
というかマンドラン好きだな…
夢中になってプレイしてしまってプレイメモを残さないいつものやつです
探索し忘れでタチアナとかいうめっちゃ好みな子ずっと見落としてたのショックなんだが?
クレリックどの子も好きで登用に迷う…
ロルフとギャメルとマンドラン、めっちゃ好きなやつです
というかマンドラン好きだな…
#ニコバー
大本命ラモーナ様を仲間にする所まで進めたけどそれまでに好きなキャラ出来すぎたわ…
体験版範囲のストーリーの面白みのなさはなんだったのレベルで各大陸の細々としたキャラの広がりが面白い
奇はてらってないけど見せ場として締める所はちゃんと締めてくれる
ギルベルトの話…良かった…
あとギャメル・アレインの親愛度会話1良くてギャメル更に好きになっちゃった…
キャラクターはどのキャラも愛着湧くんだけどPT編成がいまいち固まらなくて難しい
騎馬は並べると強いのは分かった
大本命ラモーナ様を仲間にする所まで進めたけどそれまでに好きなキャラ出来すぎたわ…
体験版範囲のストーリーの面白みのなさはなんだったのレベルで各大陸の細々としたキャラの広がりが面白い
奇はてらってないけど見せ場として締める所はちゃんと締めてくれる
ギルベルトの話…良かった…
あとギャメル・アレインの親愛度会話1良くてギャメル更に好きになっちゃった…
キャラクターはどのキャラも愛着湧くんだけどPT編成がいまいち固まらなくて難しい
騎馬は並べると強いのは分かった
#ニコバー
ユニット一覧で色々見た目見てたらRスティック左右でイラストも見れることに気付いた!!今更!!!
マジでビジュアル関連の物量が凄まじすぎて10年の重みを感じる
これ全部描いたの?インタビュー見るに結構な手作業だったみたいだけど?
ヴァニラウェア怖いわ…昔ながらの泊まり込み限界ゲーム制作体制が敷かれているんだろうな…
ユニット一覧で色々見た目見てたらRスティック左右でイラストも見れることに気付いた!!今更!!!
マジでビジュアル関連の物量が凄まじすぎて10年の重みを感じる
これ全部描いたの?インタビュー見るに結構な手作業だったみたいだけど?
ヴァニラウェア怖いわ…昔ながらの泊まり込み限界ゲーム制作体制が敷かれているんだろうな…
#ニコバー
アレインとレックスの関係、本人達のやり取りよりもむしろ
周囲の騎士達(ホドリックやジョセフ)とレックスのやり取りで見えるものでグッときたわ…
オーバンさん、ドラケンガルド来てやっと親密度会話相手増えて良かった〜!!うれしい
ドラケンガルドでちょっと性格が見えてきたのもうれしい
というか逆にいうとコルニア内は後ろ盾もない親しい相手もいない、解放軍の旗頭アレインへの好奇心と報酬を目的についてきてくれたんだ〜となってなんかありがたいね…
クライブは色々美味しい位置で普通に好感持ててずるい!(ずるいとは?)
クライブとルノーの親密度会話1、沁みました
ロザリンデ見た目がエッチな上に便利で声も可愛くて好きだ〜…
アレインとレックスの関係、本人達のやり取りよりもむしろ
周囲の騎士達(ホドリックやジョセフ)とレックスのやり取りで見えるものでグッときたわ…
オーバンさん、ドラケンガルド来てやっと親密度会話相手増えて良かった〜!!うれしい
ドラケンガルドでちょっと性格が見えてきたのもうれしい
というか逆にいうとコルニア内は後ろ盾もない親しい相手もいない、解放軍の旗頭アレインへの好奇心と報酬を目的についてきてくれたんだ〜となってなんかありがたいね…
クライブは色々美味しい位置で普通に好感持ててずるい!(ずるいとは?)
クライブとルノーの親密度会話1、沁みました
ロザリンデ見た目がエッチな上に便利で声も可愛くて好きだ〜…
#ニコバー
プレイ前の心配はなんだったのか、加入エピ見るだけでもグッとくるキャラが揃っていて枠が…枠が足りない…!入れたいキャラは山程いるのに!!!
特に問題はですね、今仲間になってるソードマンがどの人もツボで(アラミス、メリザンド、リア)しかし性能的にソードマンは1枚差しでいいのでは?といった感触で、戦力的に非常に…枠を圧迫している…!
メリザンドかなり良いな、こういう打算と感心が混ざった主人公LOVEめっちゃ好きだ…彼女自身も指揮官としての頭の良さとけろっと話す言葉遣いも好きなタイプ…
どうしてもキャラカタログ系の作品だといない(没個性になってしまうので)特筆すべき特徴もない真面目系女子がいっぱいいるの…好き…普通に兵士やってるやつ…フラウとミリアムが兵種の便利さもあり重用してしまう
どのキャラも性格に全然クセがなく(プレイヤーに嫌われない、を注力したようなトゲの無さなので少し寂しくもあるが…)、英雄戦記の集う仲間を真っ当に努めており、現在に生まれたとは思えないクラシックな感じで、そこが結構心地いい点でもある
いやでも思ってた以上に楽しい感じで嬉しい〜
プレイ前の心配はなんだったのか、加入エピ見るだけでもグッとくるキャラが揃っていて枠が…枠が足りない…!入れたいキャラは山程いるのに!!!
特に問題はですね、今仲間になってるソードマンがどの人もツボで(アラミス、メリザンド、リア)しかし性能的にソードマンは1枚差しでいいのでは?といった感触で、戦力的に非常に…枠を圧迫している…!
メリザンドかなり良いな、こういう打算と感心が混ざった主人公LOVEめっちゃ好きだ…彼女自身も指揮官としての頭の良さとけろっと話す言葉遣いも好きなタイプ…
どうしてもキャラカタログ系の作品だといない(没個性になってしまうので)特筆すべき特徴もない真面目系女子がいっぱいいるの…好き…普通に兵士やってるやつ…フラウとミリアムが兵種の便利さもあり重用してしまう
どのキャラも性格に全然クセがなく(プレイヤーに嫌われない、を注力したようなトゲの無さなので少し寂しくもあるが…)、英雄戦記の集う仲間を真っ当に努めており、現在に生まれたとは思えないクラシックな感じで、そこが結構心地いい点でもある
いやでも思ってた以上に楽しい感じで嬉しい〜
サクナヒメのアニメ化、結構普通に嬉しいし楽しみだー!
アクションの軽快さや米作りの雰囲気も好きだけどストーリーが一番好きポイントなので…
おひいさまの成長譚としても、集い別れる爽やかな擬似家族物としても、ゲームプレイと演出のリンクのさせ方も素晴らしかったから…
映像で見たいエピソードは…田右衛門と石丸のくだり…!
ゲームの時にあった健全でワクワクする空気感が再現されていたら嬉しいなぁ
アクションの軽快さや米作りの雰囲気も好きだけどストーリーが一番好きポイントなので…
おひいさまの成長譚としても、集い別れる爽やかな擬似家族物としても、ゲームプレイと演出のリンクのさせ方も素晴らしかったから…
映像で見たいエピソードは…田右衛門と石丸のくだり…!
ゲームの時にあった健全でワクワクする空気感が再現されていたら嬉しいなぁ
#ニコバー
ヴァニラ、こういうキャラ多数物の方が向いてるのかもなぁ
ヴァニラはエピソードぶつ切りで物語作るタイプだと思うんだけど、戦記物の各地の仲間キャラの単発エピソードを追って…ていう今作と相性が良い
会話のサックリ感がマジで往年のRPGの肌感覚で懐かしいというかほどよいというか…
ジョセフとレックスの親愛度会話1が良くて思わず涙ぐんだ…
レックスが言われなくても〜って走って行く所で完全にジョセフと心がリンクした
ジョセフの親友の娘がクロエなんだっけ?ジョセフの親友話聞きたい〜
現時点ではオーバンが一番好きなんだけど殿下とオーバンの親密度会話1笑った
もう報酬よりも殿下への好奇心に比重傾きまくりじゃん…
十中八九親密度会話3で「もう報酬は充分もらったぜ(お前との旅は楽しかったからそれが報酬みたいなもんだ)」みたいな会話あるわこれ
オーバンさん、レベルアップ時の台詞が俺はどこまで強くなっちまうんだ!?みたいなノリで、そんなキャラなの!?ってなって可愛くて好き。クラス性能としては今の所まあまあ。終了後攻撃は便利
ヴァニラ、こういうキャラ多数物の方が向いてるのかもなぁ
ヴァニラはエピソードぶつ切りで物語作るタイプだと思うんだけど、戦記物の各地の仲間キャラの単発エピソードを追って…ていう今作と相性が良い
会話のサックリ感がマジで往年のRPGの肌感覚で懐かしいというかほどよいというか…
ジョセフとレックスの親愛度会話1が良くて思わず涙ぐんだ…
レックスが言われなくても〜って走って行く所で完全にジョセフと心がリンクした
ジョセフの親友の娘がクロエなんだっけ?ジョセフの親友話聞きたい〜
現時点ではオーバンが一番好きなんだけど殿下とオーバンの親密度会話1笑った
もう報酬よりも殿下への好奇心に比重傾きまくりじゃん…
十中八九親密度会話3で「もう報酬は充分もらったぜ(お前との旅は楽しかったからそれが報酬みたいなもんだ)」みたいな会話あるわこれ
オーバンさん、レベルアップ時の台詞が俺はどこまで強くなっちまうんだ!?みたいなノリで、そんなキャラなの!?ってなって可愛くて好き。クラス性能としては今の所まあまあ。終了後攻撃は便利
P5の三島の事は正直かなりやましい目で見ているけど
P5主への萌えがないからカプ萌って感じにならないんだよな…(P5主自体は嫌いじゃないし要所要所で動きがスマートでかっこいいなーというヴィジュアルへの好ましさはあるんだけど)
主人公への三島の言動は萌えるし、もしカプ捏造するなら今のところは主と三島以外の組み合わせはないかなあーぐらいの感覚ではあるのに
萌とは難しい
P5主への萌えがないからカプ萌って感じにならないんだよな…(P5主自体は嫌いじゃないし要所要所で動きがスマートでかっこいいなーというヴィジュアルへの好ましさはあるんだけど)
主人公への三島の言動は萌えるし、もしカプ捏造するなら今のところは主と三島以外の組み合わせはないかなあーぐらいの感覚ではあるのに
萌とは難しい
神谷社長、ユニコーンオーバーロードの略称ニコバーってそれ流行りますかね!?
鳥山明氏の訃報…流石に驚きすぎてビックリ泣きした
あまりにも偉大すぎる方が…
持病というよりは事故で亡くなられたのかなぁ
気力的な面でも筆致的な面でもまだまだ現役の方だったしご本人無念だろうな ご冥福をお祈りいたします…。
私自身はご本人の作品に強く影響をうけたりはないんで思い入れがどうこうとは言えないんだけど、(クロノトリガーが大好きなのでそういう面で多大な感謝はある)鳥山氏を尊敬する無数のフォロワー作家がいて、そこから間接的に影響を受けているのは間違いない
あまりにも偉大すぎる方が…
持病というよりは事故で亡くなられたのかなぁ
気力的な面でも筆致的な面でもまだまだ現役の方だったしご本人無念だろうな ご冥福をお祈りいたします…。
私自身はご本人の作品に強く影響をうけたりはないんで思い入れがどうこうとは言えないんだけど、(クロノトリガーが大好きなのでそういう面で多大な感謝はある)鳥山氏を尊敬する無数のフォロワー作家がいて、そこから間接的に影響を受けているのは間違いない
ユニコーンオーバーロード、フィールド探索や細々した準備が面白いが
案の定めちゃめちゃ時間吸われるやつ!!出勤前の一時間が一瞬で消えた
休日腰を据えてやるのが楽しみなので今日明日の勤務乗り切るぞー
案の定めちゃめちゃ時間吸われるやつ!!出勤前の一時間が一瞬で消えた
休日腰を据えてやるのが楽しみなので今日明日の勤務乗り切るぞー
指輪渡せる所まで来たけど流石に一覧が清々しいほどの趣味すぎて自分で笑ってしまった
(仲間キャラネタバレ注意)
親密度会話まとめて聞こうと溜めてたからこうなっただけなんだけど