メタファー、全体的にキャラ好きな代わりにブッ刺さりキャラとかカプ的にどうこうとかはないんだけど、
あえて言うならエディン様が激マブです。分かりやすく私が好きな男…
組み合わせもどうとかはないが…コンビとしてストロール+ヒュルケンベルグ(初期仲間として思い入れある)やバジリオ+ハイザメは本編で掛け合いしてると良いね…👍てニヤっとしました
主人公も好きなタイプだった 善良な自我が強くて全編通してとても良かったです ガリカの心強さも大好き…
主人公とアロンゾはデキてると思う(デキないよ。)
ランクアップした時のテキストの出ないボイスだけの時にしおらしくデレが出るアロンゾにお前は〜〜〜!!!!!となるし、コイン貰った時の『裏表のない信頼を感じる…』はおかしくないですか?主人公すげーな。
いや待って!もっと違うところ話したい 普通にメインサブどっちも全体的に好きキャラ多かったから変なところピックアップせずちゃんと語りたい
キャラってよりストーリーの芯が好きだった面も大きいし…畳む
あえて言うならエディン様が激マブです。分かりやすく私が好きな男…
組み合わせもどうとかはないが…コンビとしてストロール+ヒュルケンベルグ(初期仲間として思い入れある)やバジリオ+ハイザメは本編で掛け合いしてると良いね…👍てニヤっとしました
主人公も好きなタイプだった 善良な自我が強くて全編通してとても良かったです ガリカの心強さも大好き…
主人公とアロンゾはデキてると思う(デキないよ。)
ランクアップした時のテキストの出ないボイスだけの時にしおらしくデレが出るアロンゾにお前は〜〜〜!!!!!となるし、コイン貰った時の『裏表のない信頼を感じる…』はおかしくないですか?主人公すげーな。
いや待って!もっと違うところ話したい 普通にメインサブどっちも全体的に好きキャラ多かったから変なところピックアップせずちゃんと語りたい
キャラってよりストーリーの芯が好きだった面も大きいし…畳む
#メタファー
メタファークリアした!
ほんと…アトラスのそういうところが好きなんだよな
これで終わってしまうのが名残惜しくて仕方ないけど、祝福と共に幻想から現実へ送り出してくれるなら 行くよ…幻想は無力じゃないからな…
すごい面白かったよ〜〜😭😭まっすぐなお話で…アトラス(というかペルソナチームか)の一環した"願い"を感じた……結局はP4やP5の頃から、伝えたいところは同じだと思うから……
感想書きたい…書きたいの溜まってるな!!
今年にユニオバとリベサガとメタファーと素晴らしきJRPGの系譜を体験できたのはゲーマーとして非常に幸運なことだと思う
メタファークリアした!
ほんと…アトラスのそういうところが好きなんだよな
これで終わってしまうのが名残惜しくて仕方ないけど、祝福と共に幻想から現実へ送り出してくれるなら 行くよ…幻想は無力じゃないからな…
すごい面白かったよ〜〜😭😭まっすぐなお話で…アトラス(というかペルソナチームか)の一環した"願い"を感じた……結局はP4やP5の頃から、伝えたいところは同じだと思うから……
感想書きたい…書きたいの溜まってるな!!
今年にユニオバとリベサガとメタファーと素晴らしきJRPGの系譜を体験できたのはゲーマーとして非常に幸運なことだと思う
RiJもう開催してるの流石に時の流れが早すぎる…
リアルタイムというよりはアーカイブでゆっくり時間かけて見る!
リアルタイムというよりはアーカイブでゆっくり時間かけて見る!
#風花雪月
これだよこれ!求めていたエーデルガルトのフィギュアは!!うれしい〜〜〜〜
やっぱこの姿のエーデルガルトがデザイン的に一番好きだな………
エーデルガルトって綺麗なデザインだな本当に…この服装のシルエットと赤々とした中のマント裏の色の置き方と角飾りと髪の結い上げが本当に良い
2026年までに飾れる住環境になっていることを祈っていてほしい(多分普通に無理なので記念でたまに箱開けて眺めて満足で終わる)
前に情報出た五年後黒鷲のケース付き缶バッジなんかも心惹かれているが流石に予算的に撤退…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
これだよこれ!求めていたエーデルガルトのフィギュアは!!うれしい〜〜〜〜
やっぱこの姿のエーデルガルトがデザイン的に一番好きだな………
エーデルガルトって綺麗なデザインだな本当に…この服装のシルエットと赤々とした中のマント裏の色の置き方と角飾りと髪の結い上げが本当に良い
2026年までに飾れる住環境になっていることを祈っていてほしい(多分普通に無理なので記念でたまに箱開けて眺めて満足で終わる)
前に情報出た五年後黒鷲のケース付き缶バッジなんかも心惹かれているが流石に予算的に撤退…
#メタファー
多忙なリアルと戦いつつ生活を削って黙々とプレイしているんですけど(ユニオバもロマサガ2Rもそうだけど感想書く間もなくプレイしたいのは面白いゲームの証拠ですねほんとに……)
ユーファと合流したところなんですけど
涙で顔がくしゃくしゃになっていて やばいです
なに???本当にノーガードだったんだけど!!!!!!!!!!!
あの、あの……ほんとに……ほんとに……だってなんと言葉にしたらいいか……
ありがとう、アトラス
多忙なリアルと戦いつつ生活を削って黙々とプレイしているんですけど(ユニオバもロマサガ2Rもそうだけど感想書く間もなくプレイしたいのは面白いゲームの証拠ですねほんとに……)
ユーファと合流したところなんですけど
涙で顔がくしゃくしゃになっていて やばいです
なに???本当にノーガードだったんだけど!!!!!!!!!!!
あの、あの……ほんとに……ほんとに……だってなんと言葉にしたらいいか……
ありがとう、アトラス
#メタファー
マルティラの大ダンジョンクリアしました
流石に涙が禁じえない
ほんとシナリオの手触りというか全てがペルソナなんだけど だからこそのテーマの貫き方をしていて ボスもハイザメも良かった…
ハイザメこんなん好きになってしまう コウモリモチーフの獣人ってだけで着眼点がいいねぇ…となるのにキャラが良すぎる…
ていうか…ナッジにハマってる現状…メタファー全体で扱われる種族差別の話、社会に認知されない少数種族や忌み人の話が ア………てなって辛い
うう 面白い
どこまでペルソナ5なんじゃい!って心の中でずっと言ってるけど それはそれとしてめちゃくちゃ面白い………
後副島さんの画力が洗練されすぎてて味方は勿論のことこの人良い扱いされないだろうなみたいな噛ませ感ある敵すらも美しいし色気を纏っておりドキドキする
いやーメタファーのイラストのリッチ感はすごいよ
それだけに3Dモデリングに開発期間の長さというか…昨今のアトラスならもっとモデリング頑張れただろうな感を感じはするが…(いや全然普通に綺麗なんだけど、メガテン5やハッカーズ2と比べると一昔前のモデリングになりつつある感じだなと)
・プロジェクトリファンタジー発足時の橋野さんインタビュー読み直したけど、出来上がったものを見てからだと作品コンセプトはブレてないのわかるな…ファンタジーに求めるもの…
・でもそれとは別にファンタジーにすれば気軽に人死に出せるね!ぐらいのノリもないですか??の気持ちもあるよ!! エグい所はエグい
マルティラの大ダンジョンクリアしました
流石に涙が禁じえない
ほんとシナリオの手触りというか全てがペルソナなんだけど だからこそのテーマの貫き方をしていて ボスもハイザメも良かった…
ハイザメこんなん好きになってしまう コウモリモチーフの獣人ってだけで着眼点がいいねぇ…となるのにキャラが良すぎる…
ていうか…ナッジにハマってる現状…メタファー全体で扱われる種族差別の話、社会に認知されない少数種族や忌み人の話が ア………てなって辛い
うう 面白い
どこまでペルソナ5なんじゃい!って心の中でずっと言ってるけど それはそれとしてめちゃくちゃ面白い………
後副島さんの画力が洗練されすぎてて味方は勿論のことこの人良い扱いされないだろうなみたいな噛ませ感ある敵すらも美しいし色気を纏っておりドキドキする
いやーメタファーのイラストのリッチ感はすごいよ
・プロジェクトリファンタジー発足時の橋野さんインタビュー読み直したけど、出来上がったものを見てからだと作品コンセプトはブレてないのわかるな…ファンタジーに求めるもの…
・でもそれとは別にファンタジーにすれば気軽に人死に出せるね!ぐらいのノリもないですか??の気持ちもあるよ!! エグい所はエグい
#メタファー
めっちゃ面白いけどほぼペルソナ5フォーマットだな!?
各システムも覚醒はじめとした大シナリオの流れもMP足りない序盤の戦闘バランスも(マジシャンで無限湧き雑魚を切り捨てることで最初の大ダンジョンをなんとかゲーム内一日でクリアしました…)なんもかんもペルソナ5の血!!まあペルソナ5が親切仕様でオシャレで面白いんだからそこからシステム改良したらそりゃつまらん訳ないんだけど!だけどもさ!
あ〜でも、アーキタイプの育成システムは悪魔やペルソナ育成システムってよりはフレーバー含めジルオールのソウルシステムって感じで 良いですね…!!
ただ、本編軸と幻想小説の内容ダブルで重ね合わされる現実の照射と『幻想』への祈りはかなりゾクゾク来てる
近年のアトラスが描きたいものって一貫してて本当好きだな……
現実の風刺や時事ネタバンバンやるし都市を崩壊させるのも得意技だけど、それは全てゲームをプレイするプレイヤーにプレイヤー自身ひいては現実を変えるための勇気を与えるために行われてるんだよねって思ってる
時々クオリティが微妙な時も売り方があこぎな事も宣伝が滑ってる時もあるけど…それでもそういうプレイヤーを焚き付けるような展開を作る、そんな青臭い所が好きだから アトラス作品を擁護したくなっちゃうというか…応援したくなっちゃうんだよなー
いやまだ序盤だから展開がどう転ぶかは分かりませんけどね!
・選択肢の後主人公が改めて喋るのとても良い 今後のペルソナもこれにした方がいい
・ルイ、名前的にはルシファーさん…となるけど、見た目や振る舞いはかなり金髪の孺子感ある
・ストロールとヒュルケンベルグはどっちもクセなくて好きだな〜
ストロールなんかさぁ…だってフェルディナントが刺さってる人間なもんだから…、貴族たる特権を全て失って信念一つで貴族やってる人…めっちゃ好きですからね…
めっちゃ面白いけどほぼペルソナ5フォーマットだな!?
各システムも覚醒はじめとした大シナリオの流れもMP足りない序盤の戦闘バランスも(マジシャンで無限湧き雑魚を切り捨てることで最初の大ダンジョンをなんとかゲーム内一日でクリアしました…)なんもかんもペルソナ5の血!!まあペルソナ5が親切仕様でオシャレで面白いんだからそこからシステム改良したらそりゃつまらん訳ないんだけど!だけどもさ!
あ〜でも、アーキタイプの育成システムは悪魔やペルソナ育成システムってよりはフレーバー含めジルオールのソウルシステムって感じで 良いですね…!!
ただ、本編軸と幻想小説の内容ダブルで重ね合わされる現実の照射と『幻想』への祈りはかなりゾクゾク来てる
近年のアトラスが描きたいものって一貫してて本当好きだな……
現実の風刺や時事ネタバンバンやるし都市を崩壊させるのも得意技だけど、それは全てゲームをプレイするプレイヤーにプレイヤー自身ひいては現実を変えるための勇気を与えるために行われてるんだよねって思ってる
時々クオリティが微妙な時も売り方があこぎな事も宣伝が滑ってる時もあるけど…それでもそういうプレイヤーを焚き付けるような展開を作る、そんな青臭い所が好きだから アトラス作品を擁護したくなっちゃうというか…応援したくなっちゃうんだよなー
いやまだ序盤だから展開がどう転ぶかは分かりませんけどね!
・選択肢の後主人公が改めて喋るのとても良い 今後のペルソナもこれにした方がいい
・ルイ、名前的にはルシファーさん…となるけど、見た目や振る舞いはかなり金髪の孺子感ある
・ストロールとヒュルケンベルグはどっちもクセなくて好きだな〜
ストロールなんかさぁ…だってフェルディナントが刺さってる人間なもんだから…、貴族たる特権を全て失って信念一つで貴族やってる人…めっちゃ好きですからね…
ハァッハァッ平日が仕事して寝て空き時間に妄想する生活…!
いや妄想は幸いなことにお相手に巡り会えてめっちゃ楽しいんだけど!社内係の繁忙ピークが複数重なってて分からんことに…かといって年明けは普通に通常業務が忙しい時期…なぜこんなことに…?
・グノーシアアニメ化はやや微妙な予感はするけど楽しみにしてます!PVはあえて見てないけどセツが可愛い系の声らしくそれも不安!
・大神続編!!神谷氏が散々愚痴ってたから続編は基本ないなと思ってたけどスタッフさん達の努力の賜物だなー。
PS2の大神の思い出を大事に大事に抱えているので、情報を喜びつつもあんまり期待しすぎないように待ってる!
・ドラゴン養ってください3巻、(アプリで先読みしてるから内容は知ってはいるんだけど)相変わらず可愛いしかなくてたまらん。イルセラほんとドツボや…
・ロマサガ2Rクリアしてめちゃめちゃ面白かったので感想書きたい!!クリア後要素も触れたいがメタファーやりたいなー!いや…サガエメもちょっとやりたい…
・でも最近ナッジ君へのやましさ(やわらかい表現)が積み重なってるので、シチュ参考(?)も兼ねてエロゲ系もちょっと触りたいんだよね…気になってるタイトルがいくつかあって…
世の中のエンタメニュースで言及したいの色々あったはずなんだが結構忘れてしまった!!忘れないために日記を活用したいのによくないね
いや妄想は幸いなことにお相手に巡り会えてめっちゃ楽しいんだけど!社内係の繁忙ピークが複数重なってて分からんことに…かといって年明けは普通に通常業務が忙しい時期…なぜこんなことに…?
・グノーシアアニメ化はやや微妙な予感はするけど楽しみにしてます!PVはあえて見てないけどセツが可愛い系の声らしくそれも不安!
・大神続編!!神谷氏が散々愚痴ってたから続編は基本ないなと思ってたけどスタッフさん達の努力の賜物だなー。
PS2の大神の思い出を大事に大事に抱えているので、情報を喜びつつもあんまり期待しすぎないように待ってる!
・ドラゴン養ってください3巻、(アプリで先読みしてるから内容は知ってはいるんだけど)相変わらず可愛いしかなくてたまらん。イルセラほんとドツボや…
・ロマサガ2Rクリアしてめちゃめちゃ面白かったので感想書きたい!!クリア後要素も触れたいがメタファーやりたいなー!いや…サガエメもちょっとやりたい…
・でも最近ナッジ君へのやましさ(やわらかい表現)が積み重なってるので、シチュ参考(?)も兼ねてエロゲ系もちょっと触りたいんだよね…気になってるタイトルがいくつかあって…
世の中のエンタメニュースで言及したいの色々あったはずなんだが結構忘れてしまった!!忘れないために日記を活用したいのによくないね
#ロマサガ2R
スローペースだけど進めている!
ワグナスを倒したり古代人の都に行ったりいくつか職を仲間にしたりしました
ダンジョンの数が多い!!原作からこのボリュームだったのであろうこともすごいし、3Dで再現してるのもすごいな
サラマンダーがとても可愛くてメロメロです(仲間になった時の台詞もかなりぐっときたわ…)
ファンタジー種族で1、2位を争うぐらい好きなのがリザードマン系なのでこういう爬虫類デザイン本当たまらん…!(ロマサガ1未プレイだけどゲラ=ハもツボで気になっているのだ)
イーリスもなんかやたらモデリング気合い入ってませんか?華やかですごい可愛い〜モールも可愛い〜〜
なんかサガ熱上がっちゃってオータムセールもしてたしでサガエメも買っちった へへへ
スローペースだけど進めている!
ワグナスを倒したり古代人の都に行ったりいくつか職を仲間にしたりしました
ダンジョンの数が多い!!原作からこのボリュームだったのであろうこともすごいし、3Dで再現してるのもすごいな
サラマンダーがとても可愛くてメロメロです(仲間になった時の台詞もかなりぐっときたわ…)
ファンタジー種族で1、2位を争うぐらい好きなのがリザードマン系なのでこういう爬虫類デザイン本当たまらん…!(ロマサガ1未プレイだけどゲラ=ハもツボで気になっているのだ)
イーリスもなんかやたらモデリング気合い入ってませんか?華やかですごい可愛い〜モールも可愛い〜〜
なんかサガ熱上がっちゃってオータムセールもしてたしでサガエメも買っちった へへへ
色々とあってあんまり浮上はしてないけどジャンル萌え的には相変わらずなので、あんまり創作どうこうとかは考えすぎずのんびりやります
2024年ゲーム振り返り…もやりたい!(有言不実行ばかりや!)