幻水2ナッジの思案や葛藤に萌え転がってる今なら、似た所もある(※勝手に似た所を見出しているだけ)ジョウイを好きになれるぞ!!と気分上げていたんだけどもやっぱりジョウイに強く思い入れは出来ないんだよななんでだろうな…嫌いではないし、主人公達の元を離れた理由も、あの行動に至った納得もゲーム内でちゃんと描写されてると思う傭兵砦に心を許さなかったのも脱出の時に火を点ける作戦を取れてしまうのもジョウイの優しさの根底に並行して備わっている冷ややかな一面だし、丘上の会議を見て都市伝説に失望してしまう(きっとこちら側では戦いを終わらせられないと思っただろう)のもその上でルカの圧倒的な力を見てしまったら…なのも伝わるし、主人公とナナミを想うが故に一人で思い詰めてしまうのとか、その後王国軍パートの合間合間で出てくる葛藤とか、ある程度読み取っているつもりだし、ああ…とはなるんだよねその上で ピンと来ない…これは毎プレイそうで、…なんでなんだろうなぁ…嫌いではないのに…と思い悩む 今回プレイもそうなってしまっている多分自分はジョウイの事を独りよがりだと捉えている…大切な人を守る為と言いながら本質的には大切な人達には目を向けておらず自分自身の孤独を見つめ続け自分本位なように感じてしまう そこが私の好感度ラインに引っかからないでも、でも〜〜そんなのナッジだって共通するところあるしさぁ なんでだろうなぁ『一人で背負う』と捉えて好きになるのと『独りよがり』と捉えて気持ちが平静になるキャラの差はなんだろう 単にキャラ贔屓よるものとしても、キャラへの好感度が上下するにいたる行動の理由があるはずなんだよな幻水2そのものはゲームとしてめいっぱい楽しみ感情を揺さぶられつつ、好きになれるポテンシャルを秘めているはずのジョウイについてもどかしく考えているナナミの方はねプレイ重ねる度に好きになるね 萌えではないんだけど 等身大で懸命にちょっとうざったいくらいに主人公の味方で側にいて、どうして主人公が戦わなければいけないのか自分の弟でただの子供なのに、って部分もずっと担ってくれて… でも主人公の責任と事態が大きくなるにつれて「そうだよね…」と手を離さなきゃいけない場面に葛藤するその一面が好きです 108星エンド時(生存時)の会話が、良い…ので今回再び見るのが楽しみ(ただナナミの一番は主人公であることも ジョウイの家族への孤独を際立てているだろうから…味わい深いね トリオは本質的に二人+一人である方が味わいが出る説ある ないか)幻水2、ノーマルエンドとても好きなので両方見たいね 見る条件も最後の最後で分岐だから楽だし ★ミ 2025/03/22(Sat)
ナッジの思案や葛藤に萌え転がってる今なら、似た所もある(※勝手に似た所を見出しているだけ)ジョウイを好きになれるぞ!!と気分上げていたんだけども
やっぱりジョウイに強く思い入れは出来ないんだよな
なんでだろうな…嫌いではないし、主人公達の元を離れた理由も、あの行動に至った納得もゲーム内でちゃんと描写されてると思う
傭兵砦に心を許さなかったのも脱出の時に火を点ける作戦を取れてしまうのもジョウイの優しさの根底に並行して備わっている冷ややかな一面だし、丘上の会議を見て都市伝説に失望してしまう(きっとこちら側では戦いを終わらせられないと思っただろう)のもその上でルカの圧倒的な力を見てしまったら…なのも伝わるし、主人公とナナミを想うが故に一人で思い詰めてしまうのとか、その後王国軍パートの合間合間で出てくる葛藤とか、ある程度読み取っているつもりだし、ああ…とはなるんだよね
その上で ピンと来ない…これは毎プレイそうで、…なんでなんだろうなぁ…嫌いではないのに…と思い悩む 今回プレイもそうなってしまっている
多分自分はジョウイの事を独りよがりだと捉えている…大切な人を守る為と言いながら本質的には大切な人達には目を向けておらず自分自身の孤独を見つめ続け自分本位なように感じてしまう そこが私の好感度ラインに引っかからない
でも、でも〜〜そんなのナッジだって共通するところあるしさぁ なんでだろうなぁ
『一人で背負う』と捉えて好きになるのと『独りよがり』と捉えて気持ちが平静になるキャラの差はなんだろう 単にキャラ贔屓よるものとしても、キャラへの好感度が上下するにいたる行動の理由があるはずなんだよな
幻水2そのものはゲームとしてめいっぱい楽しみ感情を揺さぶられつつ、好きになれるポテンシャルを秘めているはずのジョウイについてもどかしく考えている
ナナミの方はねプレイ重ねる度に好きになるね 萌えではないんだけど 等身大で懸命にちょっとうざったいくらいに主人公の味方で側にいて、どうして主人公が戦わなければいけないのか自分の弟でただの子供なのに、って部分もずっと担ってくれて… でも主人公の責任と事態が大きくなるにつれて「そうだよね…」と手を離さなきゃいけない場面に葛藤するその一面が好きです 108星エンド時(生存時)の会話が、良い…ので今回再び見るのが楽しみ
(ただナナミの一番は主人公であることも ジョウイの家族への孤独を際立てているだろうから…味わい深いね トリオは本質的に二人+一人である方が味わいが出る説ある ないか)
幻水2、ノーマルエンドとても好きなので両方見たいね 見る条件も最後の最後で分岐だから楽だし