とりずんだノート

の日記帳

都市伝説解体センターにムカムカしてる波及の呟きなのでワンクッション



【感想】都市伝説解体センターをゲーム初心者向けとは言いたくない※ネタバレかつネガティブ。
https://note.com/otakiagekuyou/n/n32a102...
蛇足
https://note.com/otakiagekuyou/n/nadce8f...

色々なネガティブ感想記事を読ませてもらって溜飲を下げてきたけども、(私の怒りポイントとずれてはいるのだけど)気持ち的に一番頷いたのはこの記事かなぁ
最後の大ネタバラシに操作で介入出来れば、ポジティブな着地になっていれば、まだ"嫌"の気持ちが大分収まり納得出来たかもしれない、というのも心持ちに対して頷く

なんか、「ここがこうならまだ」をことごとく踏み抜いて不快の方向に行くから、トータルとして「あーこのゲームってプレイヤーを軽んじてるんだな、売れれば良いんだな」と最悪な印象になるの 分かる

ゲームという媒体に希望を持っている製作者のゲームがしたいし、ゲームという媒体で物語を描く時の大事な事に向き合っている(力不足で至らなかったとしてもプレイヤーをバカにしないで何かを届けようとしている)ゲームを差し置いて、プロモーションと安易なファンによってこういう虚無が評価されちゃうの 苛立ちだなぁ〜〜




この記事を書いてたの昨日(30日)なんだけど、ムカムカしてたタイミングでお祝いイラストhttps://x.com/shueishagameson/status/192...(サムネ表示したくないので埋込はしない)を見て、
「いや、純粋に不思議なんですけどこういう三人軸わちゃわちゃなイラストを描きたいのであればなんでそういうシナリオで描かなかったの???
"こうはならなかったんだよ"なままならさ、ifを求める設定じゃなくて、三人マジで"無"じゃん????まあかろうじてあざみとジャスミンはこういうのやってファンを喜ばせても納得はするが、ジャスミンとセンター長はマジでどう頑張っても(センター長が一人の人間として独立してたとしても)思想的に相容れない存在では??何考えてんの???」というのをリポスト後ポストで言いたくなってて、まあ言うならXじゃなくてこっちだよな…と冷静になりつつ苛立ちました。
キャラ萌え層に唾を吐きかけるシナリオの組み方なくせして都合よくキャラ萌え層にファンサしてんじゃねえ〜〜〜
こんな事書くと誤解されそうなのも嫌なんだけどメイン三人ともビジュアル以外はうっすら嫌いで思い入れもないんだよな〜〜〜ただただ公式の振る舞いがことごとく合わない畳む


RSS