Astro Prospector クリアした! ヤバイ 時間泥棒すぎる…平日出勤前に朝活してたレベルで中毒性があった… ワンプレイが短いのと、強化のための各素材の一戦ごとの増え方がちょうどいいのと、リトライが一瞬かつ切り替えエフェクトが気持ちいい(コポポ…とコーヒーが注がれて満たされるの音も見た目も心地良い)のがデカい いかにも宇宙を感じるスペースレトロなBGMも画面と相性良くて没入感があって良いし、後半解放されるボム的なものを除いて自動武装なので基本的に移動してれば良い(敵弾に集中していれば良い)のも良いし、自機強化の上がり方も楽しかった こういう中毒性のあるものは本当に効果音が大事だなと改めて思った 効果音耳に心地良い(死んだ時のデェェーンだけちょっと気持ちが下がる 笑) 反面、やや自機強化より敵の強化やステージギミックの方が強くなってね…!?というバランスは感じたし(私が下手シューターなのでなおさら…)統一された色調のグラフィックはゲームのビジュアルとしては素晴らしいし好感持てる反面視認性が結構厳しかったし、根っこが生えてくるステージ3あたりから最終ステージまでは1ステージ進むごとにストレスもあり最終ステージは特に避けさせる気あるか?💢という気持ちは抱いたが、振り返れば楽しい寄りではあった 回避運ゲー出来るスキルがあるのと、最終的に基本ライフ+実質ライフ(シールド発生)がかなり増えたので試行したらなんとかクリアできそう、とまで思わせてくれたのはありがたい ストーリーというか設定がかなり変な感じなのも良かった コーヒー切れしたら即寝落ちするのカフェイン中毒を通り越した何かすぎて草 OPデモとEDデモが大意は伝わる(悪い奴のせいでコーヒーインフレしてるから取り戻すぞは分かる)けどかなり意味が分からなくてよかったです ニンジンキレながら食ってる絵好き 安くて夢中でプレイ出来て私の腕前でも6〜7時間でクリア出来て、タイパコスパともに優れる良いゲームだった! 好みとしてはギミックストレスはもうちょっと減らして欲しいけども類似ゲームを探したいくらいには雰囲気とゲームバランスがヒットしたな… 3時間半クリアとノーヒットクリアの条件が見えたため実績は見なかったことにします! 今後も大型アプデ予定あるようで再プレイ楽しみだな! ★ミ 感想 2025/10/04(Sat)
ヤバイ 時間泥棒すぎる…平日出勤前に朝活してたレベルで中毒性があった…
ワンプレイが短いのと、強化のための各素材の一戦ごとの増え方がちょうどいいのと、リトライが一瞬かつ切り替えエフェクトが気持ちいい(コポポ…とコーヒーが注がれて満たされるの音も見た目も心地良い)のがデカい
いかにも宇宙を感じるスペースレトロなBGMも画面と相性良くて没入感があって良いし、後半解放されるボム的なものを除いて自動武装なので基本的に移動してれば良い(敵弾に集中していれば良い)のも良いし、自機強化の上がり方も楽しかった
こういう中毒性のあるものは本当に効果音が大事だなと改めて思った 効果音耳に心地良い(死んだ時のデェェーンだけちょっと気持ちが下がる 笑)
反面、やや自機強化より敵の強化やステージギミックの方が強くなってね…!?というバランスは感じたし(私が下手シューターなのでなおさら…)統一された色調のグラフィックはゲームのビジュアルとしては素晴らしいし好感持てる反面視認性が結構厳しかったし、根っこが生えてくるステージ3あたりから最終ステージまでは1ステージ進むごとにストレスもあり最終ステージは特に避けさせる気あるか?💢という気持ちは抱いたが、振り返れば楽しい寄りではあった
回避運ゲー出来るスキルがあるのと、最終的に基本ライフ+実質ライフ(シールド発生)がかなり増えたので試行したらなんとかクリアできそう、とまで思わせてくれたのはありがたい
ストーリーというか設定がかなり変な感じなのも良かった コーヒー切れしたら即寝落ちするのカフェイン中毒を通り越した何かすぎて草
OPデモとEDデモが大意は伝わる(悪い奴のせいでコーヒーインフレしてるから取り戻すぞは分かる)けどかなり意味が分からなくてよかったです ニンジンキレながら食ってる絵好き
安くて夢中でプレイ出来て私の腕前でも6〜7時間でクリア出来て、タイパコスパともに優れる良いゲームだった!
好みとしてはギミックストレスはもうちょっと減らして欲しいけども類似ゲームを探したいくらいには雰囲気とゲームバランスがヒットしたな…
3時間半クリアとノーヒットクリアの条件が見えたため実績は見なかったことにします!
今後も大型アプデ予定あるようで再プレイ楽しみだな!