ライドウクリアしたこの流れでしか触らないかもしれん…と思い積んでたソウルハッカーズ2を起動しました(継続プレイするかは…わからん!もうちょい積むかも) メタファーより前に発売してるのにメタファーよりも格段にグラフィック綺麗だな……(製作期間の違いやら諸々の事情を感じる…!) 売上と評価が芳しくない事を一応知っているのでこの気合いの入ったグラフィックが報われなかったのか…となんだか見ていて辛くなる 世間の評価は気にせず遊ぶつもりだが…なんといったってスタッフがデビサバタッグなのだ 三輪士郎氏も黒沢ともよ氏もそんなに好みではないのだが、ピンポイントにリンゴちゃんは可愛い プロローグで既に結構刺さってる 高性能霊的AIから生まれ落ちた小生意気で良い性格してそうな人間擬態の「個」、たまらん 見た目も好みだし… でもフィグの方は男型が良かったな(わけのわからんことを言うな) ソウルハッカーズ2の広報は🌱が生える謎の告知からリアルタイムで追っていたので、本当にアトラスの広報は訳が分からないな…と思っていました 作品自体は今の時代に"ソウルハッカーズらしさ"をどう解釈したのかな…という好奇心があるのだけど まあ初戦闘まで触っただけでソウルハッカーズが好きな人が抵抗感を覚えるのは分かる刷新具合ではある 私はソウルハッカーズ触ったのは3DS版が初めてで(とても面白かった)初代デビサマはやってなくてで、初心者寄りな方なので、先入観少なめで出来るのではないかなと思う ★ミ 2025/10/05(Sun)
メタファーより前に発売してるのにメタファーよりも格段にグラフィック綺麗だな……(製作期間の違いやら諸々の事情を感じる…!)
売上と評価が芳しくない事を一応知っているのでこの気合いの入ったグラフィックが報われなかったのか…となんだか見ていて辛くなる 世間の評価は気にせず遊ぶつもりだが…なんといったってスタッフがデビサバタッグなのだ
三輪士郎氏も黒沢ともよ氏もそんなに好みではないのだが、ピンポイントにリンゴちゃんは可愛い
プロローグで既に結構刺さってる 高性能霊的AIから生まれ落ちた小生意気で良い性格してそうな人間擬態の「個」、たまらん 見た目も好みだし… でもフィグの方は男型が良かったな(わけのわからんことを言うな)
ソウルハッカーズ2の広報は🌱が生える謎の告知からリアルタイムで追っていたので、本当にアトラスの広報は訳が分からないな…と思っていました
作品自体は今の時代に"ソウルハッカーズらしさ"をどう解釈したのかな…という好奇心があるのだけど まあ初戦闘まで触っただけでソウルハッカーズが好きな人が抵抗感を覚えるのは分かる刷新具合ではある
私はソウルハッカーズ触ったのは3DS版が初めてで(とても面白かった)初代デビサマはやってなくてで、初心者寄りな方なので、先入観少なめで出来るのではないかなと思う