(同日にプレイしてる訳ではなく、近況を思い出し呟きしています) 1月のオケコンに向けてSteam版クロノトリガーも触り始めている!まだ『魔の村の人々』終わったところ 何やっても名曲しか出てこなくてビビるし マップグラフィックのバリエーションも各地の遊び心もコスパ考慮してないリッチな作り込みで感嘆のため息が出る……すごいよクロトリは…… ボス戦がギリギリの勝利の事が多くて、こっちの攻撃トリガーの反撃技も多く(確かにその記憶はあった)え??クロトリってこんな敵強かったっけか???となっている 多分印象が強くてニューゲーム仕様に上書きされてるな 懐かしさと今の視点から見た新鮮な感動とともにプレイしているのだが… あの…うろ覚え状態の自分でもショックを受けるほどタイトル画面の振り子の演出がクソクソクソ劣化してるのと、プレイしてると気になるレベルでゲームが落ちるのは頂けないね…オートセーブがあるから今の所致命的な状況にはなってないが、萎えポイントです…これはSteamレビューを見るに多分自分の環境ではなくソフト側の仕様だと思う ★ミ 2025/10/23(Thu)
1月のオケコンに向けてSteam版クロノトリガーも触り始めている!まだ『魔の村の人々』終わったところ
何やっても名曲しか出てこなくてビビるし マップグラフィックのバリエーションも各地の遊び心もコスパ考慮してないリッチな作り込みで感嘆のため息が出る……すごいよクロトリは……
ボス戦がギリギリの勝利の事が多くて、こっちの攻撃トリガーの反撃技も多く(確かにその記憶はあった)え??クロトリってこんな敵強かったっけか???となっている 多分印象が強くてニューゲーム仕様に上書きされてるな
懐かしさと今の視点から見た新鮮な感動とともにプレイしているのだが…
あの…うろ覚え状態の自分でもショックを受けるほどタイトル画面の振り子の演出がクソクソクソ劣化してるのと、プレイしてると気になるレベルでゲームが落ちるのは頂けないね…オートセーブがあるから今の所致命的な状況にはなってないが、萎えポイントです…これはSteamレビューを見るに多分自分の環境ではなくソフト側の仕様だと思う