とりずんだノート

の日記帳

P5の三島の事は正直かなりやましい目で見ているけど
P5主への萌えがないからカプ萌って感じにならないんだよな…(P5主自体は嫌いじゃないし要所要所で動きがスマートでかっこいいなーというヴィジュアルへの好ましさはあるんだけど)
主人公への三島の言動は萌えるし、もしカプ捏造するなら今のところは主と三島以外の組み合わせはないかなあーぐらいの感覚ではあるのに

萌とは難しい


神谷社長、ユニコーンオーバーロードの略称ニコバーってそれ流行りますかね!?

鳥山明氏の訃報…流石に驚きすぎてビックリ泣きした
あまりにも偉大すぎる方が…
持病というよりは事故で亡くなられたのかなぁ
気力的な面でも筆致的な面でもまだまだ現役の方だったしご本人無念だろうな ご冥福をお祈りいたします…。

私自身はご本人の作品に強く影響をうけたりはないんで思い入れがどうこうとは言えないんだけど、(クロノトリガーが大好きなのでそういう面で多大な感謝はある)鳥山氏を尊敬する無数のフォロワー作家がいて、そこから間接的に影響を受けているのは間違いない

ユニコーンオーバーロード、フィールド探索や細々した準備が面白いが
案の定めちゃめちゃ時間吸われるやつ!!出勤前の一時間が一瞬で消えた
休日腰を据えてやるのが楽しみなので今日明日の勤務乗り切るぞー

アトラスの商法についてなんも思ったことないな…創設から現在まで、完全版や分割商法がなかった時期なんてないし、ということはつまり後から要素拡充して改めて買ってもらうのがアトラスの生存戦略ってのは昔から一貫してるわけだしさ。そういう売り方で命を繋いできた会社ってそのまま受け入れてるから。
別にこっちは拡充版買いたいぐらい気に入ったら買うし無印で満足だったら買わないだけで、どのタイミングで買うかどの作品を買うか好きに選べるからアトラス側も好きにやってほしいな

商法が顧客に受け入れられないようになったら最終的に滅ぶだけだし(というかインテックス吸収でそのまま滅びるところだったわけだし…今生きて新作作ってくれてる現状が奇跡だから余計に好きに商品展開してほしいって思っちゃうんだな)

ヴァンちとミモザ、ビジュアル的には相性がいい
しかしヴァンは花興味無いだろうな…

たくさんの黄色い花を抱えて笑っていて欲しいが現実は厳しいな。(妄想だが?)

でも、宿屋継いだヴァンが客室に飾る花とか選んでたら可愛いな。
全然分かんねえな〜…😕って反応よりは、このヴァン様に任せとけ!!😄(独自のセンス)って反応の方がしそうかなと思う。


聖剣VOM、モートレアさんムチュムチュすぎる…モートレアさんね覚えた…
品のあるすばらしいケモ属性キャラ…!!!

HACCANさんのイラスト良すぎる😭😭😭
3Dモデリングも可愛いが

そういえば久々に一人で知らんとこ(気になってたところ)ぶらついてみたけどかなり気晴らしになった〜
動物公園については晴れてる日にまた来訪したい!割と地元民の憩いの場所という感じでよかった
(人っ子一人いなかったし動物は雨うぜえ〜って空気だったが)
温泉もリピしてみたいくらいには泉質は肌に合って気持ちよかった!ご飯もうまし!!
こじんまりとはしているが雰囲気は抜群 ◎
20240306144945-yuie.jpeg 202403061449451-yuie.jpeg 202403061449452-yuie.jpeg 202403061449453-yuie.jpeg

異動の挨拶の為のお菓子注文をしようとする所なんだけど
本当にこれをわざわざ買わないとダメなのか???手取り〇〇万なのに挨拶にこの価格???とケチこころが囁いている…

もちろんこんなもん強制ではなく…ただ今回は融通効かせてもらっての異動だから上長に対してちゃんとしたいなとは思ってるので買わなきゃなあというか…
一番はパートさんも多く関わってる職場だから単純に数が必要になるのがよくない!!
躊躇わないで挨拶のお菓子を買えるだけの手取りならこんなことには…ブツブツ…

グルーヴコースター4が3月いっぱいでオンライン終了マジか…
近くの筐体が1クレ2曲になってて「え??」ってなって触る頻度減っちゃったけど グルコスはちょくちょく触るゲームだったから悲しい
オフラインになっても近くのゲーセンはグルコス置いてくれるんだろうか…撤去されちゃうだろうか

ダライアスの原曲で音ゲーさせてくれてありがとう
The world of spirit実装決まった時ののワクワクといざ譜面見た時の感動は強く記憶に残っている

ジスロマック氏のレビューの文体があんまり好きではないことに気付いてしまった
感性が合わないのは他人なので当然なのだがテンションもあんまり合致しない
noteの方は完全に個人記事だから私みたいのからこんな文句言われる筋合いはないのだが、ゲーム情報サイトの方の記事は商業だからなぁ…

若い方がSFCなどの古いゲームに触れてくれるのはとてもありがたいという気持ちはあるが〜

#チェンクロ

if編クリアした!

20240303113633-yuie.jpeg

一番好きだったのは姫様のこのくだり
やっぱりジークルーンが好きだなあ
ディルマを助けたその心を信じて、その上で「その心があるのなら」選ぶ道は違えども鉄煙の民を愛する心の行末を祝福する姫様が好きだ

ifリヴェラのくだりも良かったんじゃないですか?(適当)
ストーリー自体は面白かったしバルタザーリ好きだし…

でも1部2部通してifアレスの出番無さすぎる なんなんだマジで

覚醒アル引けなかったのでシュン…としている
50回までは引いたし石買うか…?て揺らいだけど石セールですら40連1万円は流石に…チェンクロが特別高いじゃなくてこれがソシャゲスタンダードなの終わってるわ…
ソシャゲのガチャ料金アホすぎ

#ジルオール
没イベ話

スタートイベントだましものが実装されてたら多分えらい人気になってただろうなぁ
キッドの性格は自分も好きなタイプだし(幼馴染で良いやつで主人公を恋愛的な目で見てるあざといやつ…)、何よりツェラシェルの立ち位置がとんでもねえ夢製造機すぎる
(∞ツェラシェルの設定は無印と違う可能性大なので筋違いの感想になるけど)ツェラシェルが奇しくも旅立ちゼネテスと同じような導き手のポジションになってるのほんと…お前ってやつは…

しかしやっぱりかぐや姫イベントが一番見たい…
主人公の設定自体は全然刺さんないけどアミラルスタートってのとレルラのセリフが魅力的すぎるのとレルラ+リディオンが萌える
でもリディオンとキッドで立ち位置被りすぎだろ!女主人公には片恋慕する男キャラつけとこうぜみたいな勢い

かぐや姫イベントのレルラ=ロントンの
時間を体に刻んでいける人間(種族)って不思議だしきれいだと思ってる、って台詞がすごく好きだ

#ジルオール

ボゲーはネタ自体は低レベルなんだけどその後の取り繕うような一言コメントでついフフッてなってしまうので個人的にはヴァンよりもギャグは面白い(低レベルな比較すんな)
ただこれは無印ジルオールの担当ライターの力という感じもするから、ボゲーが現代に甦ってもこのキレの良さは持っていないかもしれない
だとしてもリメイクや移植があった暁には出てきて欲しいなぁボゲー…
ヴァン師匠と兄弟子ナッジ(弟子になった覚えはない)と弟弟子ボゲー(なんかすごい腰が低い)でダジャレジャーニーしようよ…!したいよ…!!!!!

ボゲー関連のナッジ等身大に失礼で好き
ボルダンへのヘイトスピーチとかも好きだし
「でも、ヴァンを師匠にするなんて…。
 ボゲーってボルダン、人生投げてるね。」←これ狂おしいほど好き
その後のヴァンとナッジの追いかけっこは…なん…な…なに????💢💢💢
没テキストのヴァンとナッジの掛け合いマジで微笑ましくて嫉妬でむかつくし可愛すぎる 何故没なんだ おのれ納期

ダジャレに呆れながらボゲーに真面目に付き合ってダジャレ免許皆伝まで育て上げちゃうの、ナッジってほんとダメンズメーカー…

123434445969798
RSS