とりずんだノート

の日記帳

Switch2にメタファーは遅からず来ると思ってるし来て欲しい なんなら自分ももっかい買うかもしれん

なんというか 『幻想』を愛する若い人たちに届いて欲しいゲームなので… 全世界200万本は十分よく売れてると思うけどもっと売れてほしいよ

ということをニンダイ告知を見て考えるのであった
ニンダイ予想、当てた試しが無い


※追記 P3Rの方だったかァ〜! いやメタファーもいずれ来ると思うんだよね
ロマサガ2Rはアプデありがたいので買いました Switch版正直かなりロード時間とテクスチャ時間差は気になる感じだったので…

あとは映像見ずにゲーム記事で確認したもののあんまり自分向けではないソフトラインナップだったが(塊魂新作は嬉しいしティアキン無双は買いますが。ミネル様が最高にドツボキャラデザなんで出番あるんならいくらでも釣られる!)焚き火ソンちょっと気になるな〜

新刊入稿しました〜〜〜〜あとはミスが無ければ…

本文約18500字の文庫本46Pのペラ本だが、まあ、新刊は新刊!
安いのとコミケ浮かれでお焚き上げ必須の冊数刷っちゃったから通りがかったらお手に取ってくださると嬉しい〜

今日はとりあえず休憩して、次の休みにお待たせしてた返信の続きとかお品書き作ってお知らせ用てがろぐ更新とかしよう

指に深めの擦り傷を負い、色々支障が出る程度の傷だったので寝て起きるまでにちょっとでも良くなってほしい…と、キズパワーパッドを初体験したのだが
すごいねこれ!!!!フィット感気持ち良くて思わず日記に記録しにきてしまった この気持ちよさを知れただけでも買う価値があった
お高い絆創膏ってこんな吸い付く感じなんだ…感動…

ノーラと刻の工房の発売日は毎年祝いたいよ
名作だし精神性を引き継いだ続編が出て欲しいから

マリーのアトリエはかなり望むものに近かったから
続編を望むよりもアトリエシリーズを触って行った方が早いのかもな…と思いつつなかなか手が出せていない

本題の離別話は?終わった?かな?
9000字くらい…になったので最低20ページくらいのペラいのは出る?んじゃないかな?
締日までに頑張って他のSSも完成させられたら最大40ページくらい?か?

書き上げた直後って「これ自分の脳内でしか分からなくない???人に通じる文章ではなくない??」と猛烈に恥ずかしくなる→つい色々言い訳しようとする→余計に恥をさらす のループが止まらなくなるな…


はあ〜完成させたい

メタファーコンサート……良かった…………

セトリ的にダンジョン曲いかないかな↔︎いやでも"いく"でしょの狭間でうろうろしていたので辰祝ノ都のイントロが流れた瞬間すべてずべずべになった

ボウケンシャーの魂はビルガ島を愛しゲーマーの魂は"FANTASY LIVES ON..."の概念を愛しているため、「幻想は生き続ける」も涙腺びしゃびしゃになったが……


あ〜〜〜〜二週目再開したいな
本当に良いゲームだ……メタファー……

詳細な感想は気が向いたら
ちょっとだいぶ余韻がすごいので配信アーカイブス買う予定!!!!!

週末が…週末が遠い…!
土曜のメタファーコンサートを楽しみになんとか日々をしのいでいる いやまああんま良い席ではなかったんだが…!
コンサート終わったら残りの休みは作業!いやーほんと今回間に合ったとしてもペラペラ仕様だけど
前にも書いたがサークルお気に入りしてくださる方がいたのが嬉しいから(当日来るか来ないかではなく、お気に入り登録してくださること自体が嬉しい)ペラくても新刊作りたい気持ちはある

ずっと仕事終わらん 走り続けている
こんなにも毎日定時に憧れているのに…仕事を振るのが下手の看板を提げている


そういえば、てがろぐ自体にいいねボタンつけるアプデ案がにししファクトリーの進捗にあがっててすごく楽しみにしている
使い勝手によってはそっちに移行するかも
(身内もお知り合いの方も初見さんも、記事へのいいねいつもありがとうございます✨)

今までテラネ主時空の時テラネモブ民から三馬鹿扱いされるのにツッコミを入れる心境だったけども
めちゃめちゃめちゃ今更だけど、『おりこうさん』のナッジがテラネ主とヴァンといることでまとめて馬鹿扱いされることこそがナッジにとって救い…というと事実に対して大袈裟すぎてしまうんだけど、自然体でいられる理由になってる訳だよね

ナッジって思慮深いし物事の分別もついてておとなしめに見えるし、私の萌えツボ的にもナッジの理性的で成熟した一面を見ていってしまうんだけど、でも基本的にナッジ自身は賢い扱いも特別扱いもされず普通の町のガキンチョとして扱われる事を望んでいるのかな…というのを突きつけられる度にむちゃくちゃなるんだけども????????????ねえ??????

は〜〜我慢できなくて昨日パタポン1+2リプレイちょっと触っちゃった
神ゲーすぎる
いやリズム判定厳しいし素材ドロップとかミニゲームもステージも周回ウェイトがかかるな!とかドロップ消えるんじゃないよ!とかストーリーステージ取り返しのつかないドロップ多すぎだろとか、色々とストロングスタイルで快適とは言い難いんだけど、パタポン達のキュートさやばいし全体のビジュアルも魅力的だしヒットアンドアウェイが分かりやすくてアクション苦手にもとっつきやすくて楽しいバトルがたまらん…

パタポン達、行動原理が原始的であるが故に純粋で暴力的で愛らしいのサイコーすぎる
台詞がヘンテコリンでかわいすぎる(アンガチョ好き)し獲物の生首囲んで宴してる絵面がこんなにキュートなことある?マジで雰囲気たまらん
ミニゲーム全部指が覚えてて怖い
でもウッボ・ボンの最初の一音が硬い?というか判定開始されるまで遅い?というか なんと説明すればいいのか違和感あるんだけど 原作もこんな感じだっけか

作業終わったらやりまくるぞー!!!!やり込み本番は2だと思ってるし2をがっつりやりたいけど雰囲気は1が一番好きだ

終わらない度120%です
今回ほんと大した文字数想定じゃないのに〜〜〜😭

地の文がマジで思い浮かばなすぎて、前書いた話を薄目で読み返して、いうて前も書けてないし読者側に好意的に読んでもらって成り立ってるんだから今更気にすんな…と自分に言い聞かせる日々…

〇いやーーマジでここ数年の日向さんの絵が好みから外れてしまっていて(モンカルファンタとか見てるとな〜…デザイン手癖で顔と手足のパーツはデフォルメ強くなってるけど装飾が簡略化されずゴテゴテで5やXの方向性が強くなってる)
数年後に世界樹新作が出るとしても日向さんキャラデザだったらあんまり喜べないんだろうな…と考えてしまうのが辛いな
マンネリ打破の意味もこめてキャラデザ変更一度試してみてくれんかな… セカダンはまあ色々(色々)ありますけども、長谷川さんが日向さんの絵柄に寄せたキャラデザは男女ともとてつもなく良かった…

〇P5XのDLはしたもののまだガチャ解放ストーリーまでいけてなくて草 これも原稿後にやる枠だな…
鳥モチーフのマスコット枠嬉しすぎるんだけど、ルフェルのビジュアルの絶妙なパチモン感にもぞもぞする!! この語彙通じないの!?ってショック受けたり威厳出そうと頑張ってたりする性格は好きなんだが…
なんかうまく説明できないけどテキストが固いというか小慣れてなさがある 翻訳感というか…
容量でかすぎてアプデ繰り返すうちに惜しみつつアプリ削除する未来がもうみえてますねこれ

〇ライドウほんのちょっとだけ触ったけどゴウトの手帳のディティールにニコニコしちゃって、こういうテキストを大事にしてくれる所もう大好きじゃんな
大正浪漫とオカルト外連味と金子デザインとアトラステキスト風味がベストマッチしてて最序盤で満足度が高い アバドン初プレイ時のワクワク感を思い出す(超力リマスターだけど!)
プレイ再開が楽しみ〜〜!!

〇サントリーの常温ジャスミンローズヒップ、無糖のお茶が飲みたいけどフルーティ感も時々欲しい嗜好(ファミマのフルーツ香料+ティーのシリーズとかも好き。シャルドネ香るストレートティーが一番好きだったな…)と常温置きっぱで適宜水分補給する職場での水分補給スタイルにピッタリでかなり良い
思ってた以上に常温でもするする飲めた 愛飲したい
水分取るのが苦手なんだけど飲まないとダメな気温なのはよく分かっているので…😖

ジルオールインフィニットから20周年らしいじゃないですか?え??PS2がレトロハードになってるのを再確認する度怖すぎ…ってなる

インフィニットから数えても20年なのか 全然古さ感じないな…
おめでとうおめでとう

ナッジとヴァンに邪念を向ける心が止まらなくてつらい
二人限定で許容シチュがめちゃめちゃに広がっているのも拍車をかける 
あ〜いかん なんでこんな萌えてるんだ 分からん自分が 垣間見える重感情とにおわせとコーンス族の設定がエッチすぎる(エッチすぎる言うな)

邪念で見てるけど+の時は(コンビ妄想の時は)カプ関係解釈はしないように意識してるので許して!!!!!

二人きりの時の互いへの雑さと周囲がいる時の態度の違いが萌えてるのに、他キャラへの解像度の違いとか推しだけを見つめていたい欲望とか諸々の都合で他キャラを出さずに二人の世界にしがちで、非常に悩ましい
あ〜〜〜〜好き(語彙が消えてる)

そういえばコミケWebカタログ、弊サークルをお気に入りに入れてくださってる方がいらっしゃるようでとても光栄だし素直に嬉しいなー!身内でも知らない方でもどっちでもありがたい
新刊見に来てね!!と言えないほど進捗はダメだが…😭3篇(ほんとは4篇書きたいけど無理そう)15000〜18000くらいの短い話の心づもりで現在8000弱です 妄想止まらないので各プロットは決まってるが地の文書けないマンはここから時間かかる

憧れのサンライズ出雲に乗って島根鳥取旅行してきたよ!とても楽しかった!!
もはや恒例のように気が向いたら別記事で呟きたい

123678102103104
RSS